「ハッピーメールにfacebookアカウントで登録しても友達にバレるのでは?」
「ハッピーメールをしているのがFacebook上でバレないの?」
と心配になる人は多いと思います。
でも、心配はいりません。結論から言うと、ハッピーメールにFacebookアカウントで登録をしても、Facebook上のタイムライン上には表示されません。
ここでは、Facebookアカウントで登録してもバレない理由や、Facebookアカウントで登録する方法、メリット・デメリットを紹介します。
ハッピーメールにFacebookで登録してもバレる心配なし
ハッピーメールにFacebookアカウントで登録してもバレる心配はありません。実名で登録するのがFacebookですけど、ハッピーメールにはイニシャル表記で表記されて匿名となり、名前はいつでも変更可能です。
また、Facebook上にも一切投稿されません。ハッピーメール内で活発にメッセージを送ったりしても、Facebook上には何も投稿されない仕組みになっています。ですので、友達などにバレる心配はなくハッピーメールを使えるのです。
ちなみに、ハッピーメールのサイト上でも、このことはきちんと掲載されています。
ハッピーメールをFacebookアカウントで登録する方法
ハッピーメールにFacebookアカウントで登録する方法は以下の手順です。
- 登録する選択肢から「Facebookで登録」をタップする
- Facebookが起動しログインを完了させる
- ハッピーメールにプロフィール情報を入力する
- 登録が完了
Facebookアカウントでログインすると、「公開しているプロフィール情報」「メールアドレス」「誕生日」「友達情報」などが、ハッピーメールに情報は送信されます。
もちろん、ハッピーメール内だけに管理されるので、外に漏れたりはしません。
ハッピーメールをFacebookアカウントで登録するメリット
ハッピーメールをFacebookで登録するメリットは、以下の3点です。
- 登録がかんたん
- サイト自体に電話番号を伝える必要がなくなる
- ハッピーメール上にFacebookの友達がいる場合、非表示になる
登録がかんたん
Facebookアカウントを使うとすぐに登録ができます。ほんの1分も経たずにできるので驚きです。
少々、面倒だったプロフィール入力もFacebookのプロフィールを元に作成できるので、時間短縮になります。また、プロフィールはいつでも変更ができるので、Facebookのプロフィールのままでは嫌だという人にも良いです。
サイト自体に電話番号を伝える必要がなくなる
Facebookで登録する最大のメリットは、ハッピーメールに電話番号を伝える必要がなくなるところ。
サイトの登録をする場合、ハッピーメールでは男女とも登録には電話番号の入力が必要になります。けれども、Facebookで登録をすれば、すでにFacebookアカウントに電話番号などの情報が入っているので、電話番号をハッピーメールに伝える必要がありません。
「コミュニティサイトに自分の携帯の番号を教えるのはちょっとな〜」と思う人には、Facebookがおすすめだと言えます。
ハッピーメール上でFacebookの友達がいる場合、非表示になる
ハッピーメール上でFacebookの友達がいる場合、友達は非表示になります。
「Facebookにはハッピーメールを使っているのがバレないけど、友達も使っていたらバレるじゃん」と思ったかもしれません。でも、心配ありません。
自動で友達を非表示にしてくれるので、一切使っているのはバレない仕様になっています。
ハッピーメールにFacebookでアカウント登録するデメリット
ハッピーメールにFacebookアカウントで登録するデメリットは、個人情報の流出の可能性があるくらいです。
しかし、デメリットの可能性は低いです。なぜなら、ハッピーメールの管理体制が崩れない限り、個人情報が外に流れるのは現実的ではないからです。
これまでハッピーメールから個人情報が流出したという情報はないので、これからも安心して使えます。
まとめ
ハッピーメールをFacebookアカウントを使って登録しても、友達や家族にバレるというのはありません。きちんとハッピーメールが個人情報保護をしているので安心して使えます。
電話番号をハッピーメールに教えるのは嫌だという方や、すぐに登録したいという方は、ぜひ、Facebookアカウントでハッピーメールに登録してみてください。