女性会員が急増しているコミュニケーションアプリ「フレンドチャット」です。
簡単に利用できて、たくさんの人と交流ができると謳っているのフレンドチャットですが、実際に友達探しにおすすめのアプリなのでしょうか? そして、実際に出会えるアプリのでしょうか?
フレンドチャットの評判や口コミをもとに、フレンドチャットを紹介します。
フレンドチャットとは?
yasuko uranoさんが開発した友達作りを目的としたコミュニケーションアプリです。フレンドチャットは登録が無料であることや、面倒なメールアドレス登録がいらないこと。携帯番号の認証や個人情報の登録は一切いらないなど、使いやすさにこだわっています。
その他にもアプリには特徴があります。
- GPS連動のご近所検索
- GPSすれ違い通信
- タイプ別条件検索
- 写真一覧検索
- 個別チャット
- お気に入り登録
- 写メ・動画送信
- 履歴やあしあと保存
各機能は表示・非表示が可能です。
目的に合ったコミュニケーションがアプリ内で取れるので、友達探しだけでなく恋活・婚活、趣味友作りになどにも対応ができます。
フレンドチャットを利用すべき人とは?
どのニーズにも応えることができるフレンドチャットですが、その中でもどのような人におすすめか?
- 寂しいから友達が欲しい
- 同じ趣味を楽しめる仲間が欲しい
- 悩み相談したい
- 飲み友達がほしい
- 他SNSのIDやアドレスも交換したい
- 安全なアプリで気軽に利用したい
フレンドチャットがおすすめするのは、このような願望を持った人たち。友達作りを望む人たち全般が使いやすいアプリです。
フレンドチャットの評判や口コミは?
それでは実際にアプリの評判や口コミはどうでしょうか? 評判や口コミを調査していくと「非常に悪い」とか「ダメなアプリ」だという評価が多いです。
- 15分で10通という短時間で女性からたくさんのメッセージが来る
- 純粋な友達を求めている人は皆無で、むしろアダルト系の危険性を感じるメールばかり
- 画像なし・年齢適当・名前適当のプロフィールを書いてもメッセージが来る
- 会話も返答も不自然で適当
考えられないくらいに怖さを感じますよね。とにかくメッセージがたくさん来るのは不気味です。さらに、フレンドチャットの欠点は続きます。
LINEなどの交換ができないアプリ
仲良くなればLINEなどアプリに移行して連絡を続けられますが、このフレンドチャットはLINEの交換はできません。なぜなら、あらゆる理由をつけてポイントを消費させる狙いだからです。当然、ポイントを得るにはお金がかかります。
例えば、このような感じ。
- 会うことができないと連絡先の交換ができない
- 別の会話にすりかえられる
- 会うのにラインの交換は必要ないから、会って交換しようなど言ってくる
このような感じのメッセージが多く来るのはもちろん、やり取りさえもままならないのです。前述に「他のSNSのIDやアドレスも交換したい」と書いているにも関わらずに、交換もできないとは本末転倒ですよね。
フレンドチャットは友達作りに向いている?
ズバリ、フレンドチャットは友達作りには向いていません。広告に「友達探しはフレンドチャット」と言っているにも関わらず、あまりにも弊害が多いです。
しかも、利用規約の中に「公序良俗に反する行為を禁止」する記述があるというのに、アダルト系のメッセージが多く届くなどアプリ側が無視をしているのも、友達作りができない要因です。
まとめ
女性から人気急増しているのは嘘のようで、大体はサクラばかり。フレンドチャットでポイントも自身の精神も消費するくらいなら、キチンとしたコミュニケーションアプリを使った方がいいです。
例えば、女性向けにはこちらで紹介しているコミュニティサイトがおすすめですね。
アプリの良し悪しを見極め、正しく使用して安心・安全に友達作りを楽しみましょう。