「彼氏がいるけれど、男友達が欲しい。」
彼氏以外に仲良くできる男友達が欲しいと思うことがありますよね。でも、彼氏がいるのに男友達を作ろうとするのは気が引けたりします。
でも、男友達を作って悪いわけがありません。浮気するわけでもないのですから、積極的に男友達を増やすべきです。
彼氏がいても男友達は作るべき理由とは?
男友達を作ることがあなたと恋人との関係を長続きさせる秘訣にもなります。
- 男友達は彼氏とは違う視点を持っている
- 同じ日々の繰り返しを解消できる
男友達は彼氏とは違う視点を持っている
最初の理由は「男友達は彼氏とは違う視点を持っている」ことです。彼氏と違い、男友達はあなたのことを深くまで知ることをしないので、一歩引いた視点であなたを考えます。つまり、客観的にあなたと彼氏を冷静に判断してくれるということですね。
もし、彼氏との関係について悩みがある場合、女友達と話しても同姓で同じ目線からの意見しか出ないため、彼氏の悪口を言うだけになる可能性もあります。
男友達の場合は、「あなたの性格」と「男性的視点」の両方から解決策を提示してくれます。
同じ日々の繰り返しを解消できる
男友達がいると、変わりない日々の中で時に刺激的な日を過ごせるメリットがあります。
例えば、毎日のようにあなたと会っている彼氏がいるとして、その彼氏との会話がいつも同じだと「なんだかつまらないな。」と思うことはありませんか?
そのマンネリ感を解消する手助けをしてくれるのが男友達で、恋愛感情もない男友達とご飯に行ったりして話を聞いてもらうだけで、改めて男性と話す楽しさを感じられることができるのです。
話す楽しさを感じられることで彼氏との会話をもう一度、見直してみようとか、彼氏に改めて振り向いてもらおうと考えることもできますね。
男友達が欲しいなら作るべき
もしかしたら、あなたは「彼氏がいるのに自身に浮気願望があるのでは?」とか「世間の冷たい目が気になる。」と思うかもしれません。
でも、男友達が欲しいと思うなら、世間の目を気にする必要はありません。世の中には色々な考えを持った人がいます。いちいち気にしていたらいけません。
まずは、自分の気持ちに素直になることが大切です。男友達が欲しいなら、堂々と男友達を作れば良いのです。
それに、人は他人のことなんかほとんど気にしません。世間の目なんて自分が気にし過ぎなだけ。どうでもいいことを気にして、友達ができず、交友関係が狭くなってしまうはモッタイナイです。
彼氏がいても男友達を作る方法とは?
男友達を作る方法として有効な手段は、趣味や共通の話題がある男友達を作ることです。趣味が共通する男友達なら恋愛感情なしに付き合えるからですね。
趣味を楽しみたいという純粋な心がある人が多いので、彼女を作ることよりも趣味事を極めたいとか楽しくやりたいと感じる男性が多いです。
趣味サークルや飲み会の参加も良いですが、「男友達を作るまでは彼氏に秘密にしたい」や「不審な動きを彼氏に察知されたくない」と考える女性も多いのでまずはネットで探すことをオススメします。
ネット上で探すことは大きな手間をかけずに楽に探すことができます。具体的な方法はこちらで紹介していますので、参考にしてみてください。
まとめ
もちろん、彼氏だけをしっかり見たいと思う女性はとても素敵なことです。でも、彼氏がいても男友達を作りたいという願望は何も悪いことではありません。
作りたいと思っても世間の目が厳しいと感じてストレスを溜めて、いずれ爆発をするよりかはマシですよね。
男友達が欲しいと思うならまずはネット上で探してみてはいかがでしょうか? あなたのマンネリ化した日々の新たな刺激になりますよ。