「30代に入ったら友達が減った。」
「30代になっても同性はいるけれど、異性の友達は1人もいない。」
「学生時代の男友達とは疎遠になってしまった。」
一般的に20代半ばから結婚する友人が多くなり、友達付き合いが減っていく傾向にあります。とくに30代になるとそれが顕著に表れてきますね。
異性の友達がいない人生になってしまう前に新しい男友達を作るべきです。今回は私の経験や体験談を中心に、30代女子がすべき男友達の作り方をご紹介します。
友活とは?
「友活」という言葉を聞いたことはありますか?
友活とは、「友達活動」の略称です。異性の友達(友人)を作るために行う様々な活動を指します。
「友活」の言葉が誕生した理由は、前向きに「友達を作ろう」と行動しないと友達はできないからです。他人との接点が職場くらいしかない社会人や主婦は、待っているだけでは友達はできません。
なので、恋愛感情抜きに付き合える男友達が欲しい人や、彼氏は欲しいけど友達の関係から始めたい人が行うべき活動です。
30代の方が友達作りが難しい理由とは?
とくに、30代は「人生の分岐点」です。20代の時では多少の無茶も許されたかもしれませんが、30代になると社会人としての経験が5年以上の人も多く、ある程度の社会への経験値が貯まってきます。
そうすると、いつまでも子どもみたいに遊んではいけないと言われることで、落ち着くことが一般的に普通だという固定概念があります。
また、30代に突入すると周りの人たちが結婚をし始めたりして、周りから落ち着いてくるのです。社会人になると仕事や人間関係が気になって、周りを気にしちゃうのでさらにうまく動けない人が多いのに、それが30代になるとなおさら......
ですので、知らず知らずのうちに消極的な行動しかできなくなる30代は、友活と真逆の行動をしがちになってしまうのです。
30代女子がすべき男友達を作る方法とは?
でも、友達がいない人生は寂しいですよね。楽しいときや寂しいときに、気軽に連絡したり会ったりできる男友達がいないのは悲しいです。
30代女性が男友達を作ろうと思ったら、方法は以下の3つ。
- 共通の趣味を持つ、趣味仲間を増やす
- 習い事やボランティア、イベントに積極的に参加
- ネットで見つける
最初の共通の趣味としては色々とありますが、スポーツがおすすめです。ここでは一緒に汗をかくことが重要で、何よりも一体感が生まれます。2人制、もしくは1対1のスポーツだとなおさら良いですよね。
また、月1回でも週1回でもいいので、習い事教室やボランティア、イベントに参加することをおすすめします。特に地域単位の規模が小さいところがおすすめ。なぜなら、きちんと1人1人を見てくれるからです。そこで知り合った人と仲良くなることだって可能です。
最後のネットを使って見つけるは、主にSNSやサイトで見つけることを指しています。例えば、1つ目の趣味友達や2つ目のイベント参加もこのネットを使ってみつければ、わざわざ足を運んで調査をしなくてもいいのです。
無駄な時間とお金を使うくらいなら、効率の良い方法を使いましょう。ちなみに私がおすすめするのはコミュニティサイトで男友達を作る方法です。
まとめ
30代になっても毎日がつまらない......30代になったからこそ、まずは友達から男性と知り合いたいと思うなら、まずは行動を。自分の現状をしっかりと把握して、コミュニティサイトを使って友活をしましょう。